今回は初心者を一歩抜け出そうということで中級者向けのYouTubeチャンネルをご紹介!
タイムリーな経済情勢、経済指標、個別株などについて詳しく学べるチャンネルです!
インデックス投資以外にもチャレンジしたいという方にオススメです!
まだ初心者向けのチャンネルを見てないよという方はこちらの記事から
【初心者向け】オススメの金融・投資系YouTubeチャンネル 5選!
中級者以上にオススメ!YouTubeチャンネル【5選】
①バフェット太郎の投資チャンネル
経済政策や経済指標、経済情勢、チャート分析など多角的な視点で今後の情勢の予測をしているチャンネルです。
経済指標などを知らなければ少し難しく感じるところもありますが、その辺りの解説も交えて説明してくれるので動画を見ながら覚えることができます。
個人的にはかなり説得力のある説明で、かなりオススメのYouTubeチャンネルです。
ちなみに動画でも紹介されていますが、本も出版されています。
米国株にも挑戦したいと考える方にオススメです。
初心者でもわかりやすく、優良な米国個別株など具体的な銘柄紹介もあり、非常に有益な本でした。
②S&P500最強伝説
インデックス投資がいかに最強か?ということを伝えているチャンネルです。
インデックス投資だと初心者向けかと思われるかもしれませんが、内容は経済指標やさまざまなデータを元に解説されます。
数式やグラフも多いので、苦手な人は難しく感じるかもしれません。
でも正直わからなくても問題ないです。
なぜなら、最終的にこのチャンネルの動画の結論は『インデックス投資が最強』
だからです。
インデックス投資を続けることに不安になった時に見るとモチベーション維持につながることは間違いありません。
③株の買い時を考えるチャンネル
日本の個別株に特化したチャンネルです。
その時話題の銘柄、決算情報などなどをわかりやすく解説してくれます。
主要な銘柄については動画でも説明されますし、ライブ配信される時もあります。
自分で調べるのが苦手、面倒といった方は、このチャンネルを参考にすればかなり手間が省けるかもしれません。
特に、これから個別株投資をしたいという方は、どのように決算情報を見ていくか?
もしくは企業のどのような部分を見ていけばいいか?ということを動画を見続けることで学ぶことができます。
個別株投資では個人的に最も優れたチャンネルだと思っています。
こんな本も出されているので、個別株投資に興味がある方は一度手に取ってみてはいかがでしょうか?
④たぱぞう投資大学
中級者向けとして紹介していますが、比較的初心者の方でも見やすい内容となっています。
ただ、時々難しい内容が入ってきたりするので中級者向けで紹介することにしました。
このチャンネルは米国株が中心で、個別株、ETFなどについて紹介してくれています。
また、初心者向けの投資でやってはいけないことや失敗についての紹介動画もあるので、多くの方が見れるYouTubeチャンネルとなっています。
米国株について知りたい場合は一度見てみることをオススメします。
この方は何冊も本を出されています。本は動画よりも初心者向けの印象ですね。
⑤トラさん家のセミリタイア戦略
米国についての経済指標や経済情勢を中心にさまざまな視点で情報をまとめているチャンネルです。
また、多くの識者の発言なども紹介してくれるので、現在有名投資はどのようなことを考えているのか?ということについても知ることができます。
基本的にはわかりやすいですが、最近少し宣伝が多くなっているのが残念なところです…
とはいえ、それを考えてもわかりやすく有益な情報提供をしてくれているチャンネルであることは間違いないです。
⑥NOBU塾
直近のニュースやそれによる影響など、すごく有益な情報を提供してくれます。
めちゃくちゃふざけながら解説してくれるのでクスッと笑いながら学ぶことができます。
ただ情報を出すペースが早いので、こうしたニュースやそれによる影響についてある程度知識がないとついていけないかもしれません。
とはいえ、動画なのでついていけなかった繰り返し見て理解していきましょう。
多くの情報をサクッと把握したいときに非常に便利なチャンネルです!
FXについての本を出版されています。僕はFXに触れる気は無いですが、もし動画を見て気になったという方や、FXに興味があるという方は手に取ってみてはいかがでしょうか?
最後に
前回の初心者向けの動画と比べて動画配信者の個人的意見が多く入っています。
今回紹介した中級者向けの動画は、あくまで投資には正解がないということを念頭に置いて、最終的にどう投資をするかは自分で判断するようにしましょう!
こうして色んな人の動画や本を読むことで色々な視点から企業や市場を見ることができるようになると思います。
学んでいく中で自分なりの視点を見つけることができるようになると思います。
僕も動画から学ぶことは多いですが、個人的には動画よりも本の方が頭に残りやすいと思っています。
特に、大切なことは本の中で繰り返される傾向があるので大事な部分はとても頭に残りやすいです。
というわけで、今と将来の生活を少しでも豊かにするためにコツコツ資産と知識を蓄えていきましょう!
ではまた!